佐久島
観光スポット
三河湾の真ん中に位置する佐久島は、西尾市一色町から定期船で約20分で行ける小さな島です。1996年からアートの島をテーマに島おこしをしております。信号機もコンビニもない、佐久島にはゆっくりとした島時間が流れています。
東港と西港

一色から定期船で来ると、西港と東港で降りることができます。基本的にはアートな島を散策する上では、西港~東港まで散策する感じなのでどちらで降りてもよいです。ただ、東港付近に食事処があるため、お昼ご飯をすぐに食べたいなら東港、すこし歩いた後に食べたいなら西港で降りるのが良いと思います。
西港周辺はゆったり時間


西港周辺はお店も特になく、小さな湾になっており、風の音と波の音しか聞こえないような心地よい空間が広がっています。

無料の休憩所の「弁天サロン」です。島に行ったときはひな祭りの季節だったので、サロンの中には雛段が飾られていました。吊るし雛が華やかで、空間を彩っていました。

おひるねハウス
中に人が入った写真がよくFacebook等に挙げられているやつです。

これは「おひるねハウス」といいます。

海岸を歩いていると、トリが
島には結構トリがいます。海岸を歩いているとこんなかんじに・・・

で、このトリさんをインスパイアして作られたアートがこちら・・・

こんな感じのアートが島中にあります。そんなのを探しながら散歩するのも楽しいのではないでしょうか?

ヒトデが干してありました。ヒトデってほすものなのか?という疑問がわきましたが、ちょっとキレイだったので写真を撮っちゃいました。
アクセス方法
駐車場
一色漁港に無料で止められます。車を止めたら、そのまま定期船で島へわたります。
定期船情報
佐久島総合ガイドに定期船情報があります。
大人片道820円
ナビ検索ワード
「佐久島行船のりば」 0563-72-8284 愛知県西尾市 一色町小薮船江東169