フローラルガーデンよさみ

フローラルガーデンよさみは愛知県刈谷市にあった依佐美送信所の跡地に立てられた公園です。花と緑あふれる公園を推しており、散歩したり、ジョギングしたり、遊具で遊んだりできます。また、公園内に依佐美送信所記念館も併設されています。

赤塚山公園ぎょぎょランド

淡水魚水族館といえば、岐阜県各務原市にあるアクアトト岐阜がわりと有名ですが、愛知県にも淡水魚水族館があります。しかも、こちらは入場料無料です!

西尾いきものふれあいの里

国道23号線を名古屋から豊橋方面に走っている最中に左手に見える公園っぽい施設が毎回気になっていたのですが、このたび行ってまいりました。

犬山城下町

犬山城の城下町は食べ歩きもよし、景色もよし、とのうわさを聞いてふらっと行ってみることにしました。ちなみに現地に着いたのが夕方だったため、城自体には行けなかったことが残念です。

飛騨古川 #君の名は

朝のニュース番組zipで度々特集をされていた「君の名は。」を見た翌日に、映画の舞台となった岐阜―飛騨古川に行ってしまいました。三河からだと片道3時間弱くらいです。

モザイクタイルミュージアム

2016年6月に岐阜県多治見市にオープンした「モザイクタイルミュージアム」にいってきました!建物の外観からなんかアートです^^

日本昭和村【閉園】

【2018年4月にぎふ清流里山公園に変わりました。本記事は、変わる前の日本昭和村について書いています】日本昭和村とは昭和30年代の里山風景を再現した岐阜県美濃加茂市にある公園施設です。「昭和30年代」をコンセプトに、初めて音連れ手も懐かしさをおぼえる日本のふるさとを体感してみてください。

付知峡 #不動の滝

岐阜県中津川市の山間にひっそりとある付知峡に行ってきました。夏本番を迎えるにあたり、ちょっとひんやりとする天然クーラーな感じです。今回は行きませんでしたが、付知峡でも流しそうめんができるみたいです。

日間賀島

日間賀島は三河湾に浮かぶ周囲6.6kmの離島です。たこが有名で「孤独のグルメ」では「しらすの天ぷらとたこめし」が出ていました。歩いて回るもよし、サイクリングするもよしです。日帰りでもいいですし、1泊2日位でノンびしても良さそうです。